![]() |
04.20.17:56 [PR] |
![]() |
12.03.05:35 厚生労働省は薬の認可期間が長い・・ |
タイムリーな話題では無いのですけど、薬事法の一部改定
についての11月の週間○○の記事を見て、へ~って思った
事なのですけど、先日、ネットで医薬品を全て売れないなら
誰かが辞めるとか何とか、報道がされていましたが、
yosshi自身は、ネットで通販が100%OKになった場合は、
現役の薬剤師などの資格者はどうなるのだろうか?
と、・・そんな感じでしか見ていなかったのですけど、実は
実は、それが予想に反して全然違ったのですね・・・
既に国会での許可は、98%程度の範囲で認可されている
ようで、後の5つの薬についての問題が残っていたようで、
ただね、その5つの内の4つは、、なんと勃起薬だそうで、
そんな勃起の薬の認可で、辞める辞めないと言う感覚が
それを読んでしまった事から・・・『サッパリ分からない』・・・
でいるyosshiです。
それと、2日のニュースの中で報道が有りましたが、インター
ネット経由で商品を購入する方々は、実店舗でも購入する
と言う調査結果が出ているとの事ですから、そう言う結果
なら、余り窮屈な決まり事を決定しないでもよさそうな気も
します。・・ただね、日本の厚生労働省はサプリにしても
薬にしても、認可が下りる期間が相当に長いし、海外では
普通に薬局で並んでる物が、日本では未だに個人輸入で
購入しないと、手に入れる事が難しい事も不自由な話ですが
飲んで安心な成分なら、効き目が有る物は、直ぐに許可を
するべきでは無いのだろうか・・・そんな風に思います。
PR