![]() |
04.19.19:09 [PR] |
![]() |
11.06.01:24 人それぞれに・・・ |
ふと、思いついた事が採用関係の話になってしまいますが、
yosshi自身は既に50歳代と言う事はずっと書いて来ましたから、
ここへお越しの皆様にはご理解されている事と思うのですけど・・
昨日11月2日、ある企業の採用面接及び説明会へと出掛けました。
至極当然のように、説明会に進んでその後は簡単な一般常識試験と
小作文・・・そこで、今からどの様な事をやるか?
ま、人それぞれに色々と書く事があるのでしょうけど、文章が得意な
yosshiは、作文などは得意なので、直ぐに完成しました。
1年・5年・10年先の展望と言うお題でしたが、考えずとも分かること、
10年先は定年を迎えます・・・「ですよね」・・・そう書きました。
え~って思うかも知れませんが、そこからは話のくだりが有って、
定年の時期になっても、貴社の方から延長を言われるほどに
大切な社員になり、辞められない位の成果を出す人物になります。
少し過大では有りますけど、そんな感じで書き込んでいます。
ただ、毎回思うのですけど、どちらの企業も同じ質問をされる一つに
弊社を何故選んだのですか?・・それと何故この業種なのですか?
これって、本当にyosshiの年齢では非常に酷な質問であって、
しかも、50歳代と言う年代では他社と比べると言う話では無く、
他社を選ぶほどの企業が無い・・・募集先が少ない事が本音です。
ましてや、自身が出来る職種・職務を選別している訳ですから、
正直にそこはご理解を頂きたいと常々思っている訳です。
これが、若い時代なら同じ質問をされても答えは沢山有るし、
ましてや応募する企業の数が多いので、心配も文句も無い訳です。
「これはオフレコですが、正直に言うと、新人じゃ無いって話です。」
PR

- トラックバックURLはこちら